遠野物語

されど敢えて答ふ。 斯かる話を聞き 斯かる処を見て来て後 之を人に語りたがらざる者 果してありや。 柳田國男とは? 柳田 國男(やなぎた くにお、1875年(明治8年)7月31日 – 1962年(昭和37年)8月8日)は日本の民俗学者。現在の兵庫県神崎郡福崎町生まれで、晩年に名誉町民第1号となった。正三位勲一等。 日本列島各地や当時の日本領の外地を調査旅行し、初期は山の生活に着目し、著書『遠野物語』で「願わくは之を語りて平地人を戦慄せしめよ」と述べた。日本における民俗学の開拓者であった。 南方 熊楠や今 和次郎などと交流があった。 水木しげるは漫画で

キツツキと雨

泉家 クッキー(焼き菓子)

思い出の味 子供のときに祖父が良く買って来てくれたクッキーに数十年ぶりに、デパートの地下で再度出会いました。 まさか自分で購入するとは夢にも思っていませんでした。 祖父が好きだった自分としては、このクッキーの味は別格です。 泉谷のクッキーとは 大正12年、泉家は和歌山を離れ京都に移り住みました。 京都でもクッキーを焼きつづけ、知人たちにおすそ分けするうちに、その味はまたたく間に評判となり、材料を持ってきて「焼いてください」と 頼みに来る人が後を絶たなかったといいます。そのうち「売ってください」という人まで現れました。 あまりの反響の大きさに、昭和2年、夫妻は家の前に「泉屋」の看板を掲げることにしました。商売をするつもりはなく、 実費だけをもらって代わりに焼いてあげるだけというものでした。 アソートがおすすめ 一度にいろいろな味が楽しめるものをおすすめしたいです。 高級な味がするクッキーではないですが、素朴な歯触りと味が世代を超えて食卓で、楽しめると思います。 絶対にコンビニなどの商品では無い様な楽しくなる焼き菓子です。 是非一度! 泉家 http://www.izumiya-tokyoten.co.jp/index-frame.html

Cirque Vivant! シルク・ヴィヴァン!

Le Carré Curieuxとは? 伝統的なサーカスとは一線を画した、またシルク・ドゥ・ソレイユとも違った、ダンスや演劇の要素が色濃い現代的なサーカスの公演が、フランス、ベルギーを中心に西欧では盛んに行われています。Le Carre Curieuxはブリュッセルのサーカス学校で出会った、4人の若いアーティスト達によって2006年に結成されました。お互いに異なるバックグラウンドをもちながらも、サーカスを通じて意気投合し創作を始め、その高度な技術と柔軟でユーモア溢れるセンスによって作られた作品は、ヨーロッパ各国や上海万博などで、好評を博しています。4名のうちの2名(Luca Aeschlimann 、 Vladimir Couprie)は2009年の第五回東京国際フール祭に出演し、ボールとディアボロの作品『derniers instants….』を発表して、大好評を博しました。 彼らのショーは一時間くらいしかないものの、子供の頃に思い描いていたような、「サーカス」が全て詰まっていました。今回は東池袋の”あうるすぽっと”で見たのですが、とても感動しました。 あんなに大きな音で拍手を贈りたいと思ったは久しぶりの事で、自分でもびっくりしました。 サーカスが好きな人は勿論の事、演劇やミュージカルが好きな方にもオススメに思います。音楽が好きな方にもオススメ出来ると思いました。 ちなみに音楽は Mark DEHOUX と言う方がやられてるみたいです。 Le Carré Curieux http://www.carrecurieux.be/bienvenue-en.html サイトも可愛いのでお時間のある方は是非。

ミノタウルスの皿 藤子・F・不二雄

ミノタウルスの皿は面白いと言われて なんだか、ひどく昔に読んだ事があるような気がしました。 購入してみたら、やっぱり記憶を少しくすぐらてしまいました。 映像もあったので、良かったらどうぞ。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm12672294 なくなってたら、ごめんなさい。 映像ではミノタウルスの皿と言うタイトルの作品だけですが、マンガの方は短編集なので、沢山入ってます。 劇画・オバQとかヒョンヒョロとか。 最近、藤子・F・不二雄ミュージアムができましたね。 まだ行けてないですけど、、、 http://fujiko-museum.com/pc.php 年齢を重ねると、感じ方が違うですね。 タイピングのしやすさは異常です。fujikofujio

アシュトン・ムーア Ashton Moore

銀座のシグナスにて アシュトン・ムーアのLiveを見てきました。 今回はピアノ、ウッドベース、ドラム、サックス、ボーカルでのパワフルな演奏で、結果3ステージもみてしまった!笑 ステージの度に満たされてゆくのに、もっともっと聞きたくなる潤った歌声。 ホテルのラウンジなどでも歌っているそうです。 Ashton Moore performing Hoagy Carmichael’s Stardust 是非、生で歌声を聞いてほしいと思います。 myspace

scratch

気になるスクラッチなDJ達をまとめてみました。 楽器ですねまさに。 Kid Koala Moon River Drunk Trumpet (Live in San Antonio) Dj Kentaro DMCで世界一にもなってますね。 dj qbert

TED

おすすめされて、見てみましたところ。 面白い!かなり面白です! 日本語の字幕が付いているものが、増えてる。 TED日本語 1つの映像は、長くもなく、短くもなくです。 少し時間が空いてしまったり、息抜きにどうぞ。

Cyrstalline-Bjork 

Bjorkの新しいアルバム[Biophilia]はiPad用のメインのアプリとアルバム収録曲に対応する10個の個別アプリというフォーマットの2つのフォーマットでリリースれるみたいです。 CyrstallineのPVはミシェルゴンドリー ミシェルゴンドリーはBjorkのHyperballad とかもてがけてる監督です。 Cyrstalline-Bjork 個人的にBjorkのPVで一番好きなのは、All Is Full Of Love クリスカニンガム(Chris Cunningham)だからかも。 Cyrstallineの楽曲は 上に貼ってあるCyrstallineの楽曲はDubstepを得意とする2人組16bit 代表曲?はたぶんChainsaw Calligraphy 他にもOmar SouleymanやMatthew HerbertもCyrstallineを手がけてます。 ビョークアプリ Bjork(ビョーク)site http://www.bjork.com/

ワコムのデジタルペン『Inkling』

ベクターでいじれるって 紙に書いたものをPCにUSBで転送してベジェをいじるように変化できるって、すごい! アナログがデジタルで簡単に動かしたりできますね。これは。 動画可愛くてわかりやすいです。 17980円販売されるみたいです。 http://wacom.jp/jp/products/inkling/